昨日はマーケットオープン直後からポートフォリオ全体で強い下げ圧力がみられたものの、終値は思ったほどでもなく比較的小規模の打撃にとどまりました。

中でも一番下げたのがスクエア(SQ)の-3.57%で影響は少なくないのですが、ヤフーファイナンスでとてもいい記事があったのでご紹介。
Why Square Stock Fell 5.7% Today
今日スクエア株が5.7%下落したわけ、という短い記事なのですが、そこに含まれていた一文がまさに重要な鍵です。
Key Point
Volatility is the price investors pay to own great stocks like Square.
– The Motley Fool
記事の中で、
投資家は長期的な視点で株式を見ていく必要がある。ボラティリティは投資家がスクエアのような素晴らしい株に対して支払う対価である。
と述べられています。信じがたいことに多くの方が「どの株をいつ買えば直ちに儲かるのか知りたい」と感じているようですが本当に知るべき情報というのはこうした優良な記事に含まれる考え方ではないでしょうか。この筆者は
長期的に見ればSQ株は市場平均を上回っているのだから、このような日にも持ちこたえることは重要である。
と述べて記事を締めくくっています。
いくら余裕があったとしても保有株が下がって何も感じない人はいないと思います。怒りや悲しみ、焦り、孤独感、無力感などいろんな感情が沸き起こってくると思います(だからといって何もできないししないのに)。わたしはスクエア株のパフォーマンスにはじゅうぶん満足していますし、引き続き下げたとしても売るつもりは1ミリもありませんが、この記事を読んでとても励みになりましたよ。